小渕浜の5人の漁師とその仲間達による「小渕浜ふるさとプロジェクト」は、復興後も続く繋がり、距離を超えたコミュニティづくりを目指して、小渕浜の復興の様子を発信しています!応援よろしくお願いします! ご注意:小渕浜・給分浜・大原浜・小網倉浜の表浜漁業再生プロジェクトのサイトはこちらです。
@kobuchihamaをフォロー
■小渕浜通信
代表/河野 透
東京都渋谷区富ヶ谷2-18-20-2F
副代表/後藤幸市
宮城県石巻市小渕浜カント3-5
ご連絡は「お問い合せ」からお願いします。
穴子漁2日目です。昨日はなかなかの漁でした。
今日は釣れたよ〜(^∀^)ノまるまると太ったいなだでした。 いなだ 3本 さば大 1本 さば小 数本
コメントをお書きください
すぎうら (月曜日, 26 9月 2011)
サバの塩焼き、食いてぇ~(笑)。
タカシ (月曜日, 26 9月 2011 13:43)
サバの塩焼きも美味しいけど、イナダの刺身はもっと美味しいですよ! ぜひ釣りにもいらして下さい。
すぎうら (月曜日, 26 9月 2011 16:35)
やっぱり獲りたての魚は刺身が一番なのですかね(笑)?! よだれが…。
コメントをお書きください
すぎうら (月曜日, 26 9月 2011)
サバの塩焼き、食いてぇ~(笑)。
タカシ (月曜日, 26 9月 2011 13:43)
サバの塩焼きも美味しいけど、イナダの刺身はもっと美味しいですよ!
ぜひ釣りにもいらして下さい。
すぎうら (月曜日, 26 9月 2011 16:35)
やっぱり獲りたての魚は刺身が一番なのですかね(笑)?!
よだれが…。